イベント情報

学術情報メディアセンター > イベント情報 > JHPCN:学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第15回シンポジウム

JHPCN:学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点 第15回シンポジウム

Post date:2023/06/16

京都大学学術情報メディアセンターが構成拠点の1つである「学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点」(通称:JHPCN)の第15回シンポジウムが2023年7月6日、7日に開催されます。シンポジウムでは、JHPCN共同研究採択課題の研究成果や計画などの報告が行われます。また、JHPCN構成機関の研究者や共同研究参加者との交流もシンポジウムでは行われます。
大学・研究機関・民間を問わず、幅広く研究者・学生の皆様、関連職種の皆様のご参加をお待ちしております。

日時 2023/07/06(木)~2023/07/07(金)
会場

現地・オンラインのハイブリッド開催
現地会場:東京コンファレンスセンター・品川(各線品川駅直結)

定員
参加費用 無料
参加申込み 以下のフォームから事前に参加登録してください。
https://jhpcn-kyoten.itc.u-tokyo.ac.jp/ja/sympo/15th/registration
主催

学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN)
 北海道大学情報基盤センター
 東北大学サイバーサイエンスセンター
 東京大学情報基盤センター
 東京工業大学学術国際情報センター
 名古屋大学情報基盤センター
 京都大学学術情報メディアセンター
 大阪大学サイバーメディアセンター
 九州大学情報基盤研究開発センター

お問い合わせ
プログラム

【スケジュール】
7月6日(木)
9:40~ 主催者挨拶 総括拠点長 田浦 健次朗(東京大学 情報基盤センター長)
来賓挨拶 藤澤 亘 様(文部科学省 学術基盤整備室長)
2022年度課題成果報告(口頭発表)
2023年度課題・萌芽課題 オンライン発表ポスターインデキシング(動画)
基調講演 黒橋 禎夫 博士(NII所長/京都大学教授)
ポスターセッション(現地発表)

7月7日(金)
招待講演 武田 征士 博士(IBM Research)
2022年度課題成果報告(口頭発表)

【基調講演】
日時:7月6日(木)16:30 - 17:30
スピーカー:黒橋 禎夫 博士(NII所長/京都大学教授)
タイトル:データ基盤から知識基盤へ
要旨:21世紀の学術および社会の大きな潮流として、データの重要性が明確に認識された。データをデジタル化し、オープンにして議論・利活用することで学術的に大きな進展が起こっている。我が国では国立情報学研究所(NII)を中心にSINET6に至るネットワーク整備と、研究データ基盤の整備が継続的に進められてきた。
今後、学術研究が総合知として深化し、複合的な社会課題を解決していくためには、データの解釈、知識の関係付け・体系化を自動化し、分野を横断する新たな知の創造を支援する知識基盤の構築が必要である。データ基盤が整い、 データをオープンにすることの価値が認識され始め、機械翻訳研究に端を発する大規模言語モデル(LLM)によって論文やマルチメディアデータの高度な解釈が可能となりつつあることから、知識基盤の構築を本格的に目指す準備が整っ たともいえる。学術界の大きな連携のもとに、LLMの研究・開発・運用の体制を整備し、知識基盤の構築を目指す取り組みを紹介する。

【招待講演】
日時:7月7日(金)12:50 - 13:30
スピーカー:武田 征士 博士(IBM Research)
タイトル:TBD
要旨:TBD

※プログラム等の詳細は随時更新されます。詳細は以下をご覧ください。
https://jhpcn-kyoten.itc.u-tokyo.ac.jp/ja/sympo/15th

備考
|
ページトップへ
Copyright © Academic Center for Computing and Media Studies, Kyoto University, All Rights Reserved.